Rechercher dans ce blog

Wednesday, October 19, 2022

全国旅行支援のワクチン接種証明はアプリが簡単! 発行の手順を解説します - トラベル Watch

ワクチン接種証明をアプリで取得するには?

 10月20日から東京でも全国旅行支援が始まることで、コロナ禍で控えていた旅行に久しぶりに行ってみよう、という人は多いのではないだろうか。

 その際に気を付けたいのが、助成を受ける要件に「新型コロナウイルスのワクチンを3回以上接種している」または「PCR検査などの陰性証明を提示する」が設けられていることだ。都民向けの観光促進事業「もっとTokyo」でも、同様の要件を用意している。

全国旅行支援で旅行者が助成を受けるには

対象者: 日本在住者
要件1: 在住地を証明できる公的な身分証
要件2(どちらか):
・ワクチン3回以上接種(「県民は2回以上」とする自治体もある)
・PCR検査などの陰性証明

 このワクチン接種証明/陰性証明は宿泊先でのチェックイン時に提示を求められるのだが、証明書を忘れてしまうと助成が受けられない(クーポンも受け取れない)ため、書類で持ち歩くよりもデジタル庁の「接種証明書アプリ」(Android版/iOS版)を利用するのが手軽で確実だ。ただし、アプリでの接種証明の発行にはマイナンバーカードを保有している必要がある。

「接種証明書アプリ」の接種証明発行手順

スマートフォンの背面にカードを置いて読み取りを行なう

 なお、接種証明書をどうしても紙で携行したいという場合は、マイナンバーカードを所持しているなら国の「コンビニ交付サービス」(発行料120円)を利用するか、居住地の自治体に申請して郵送などで発行する必要がある。

 また、ワクチンを接種すると、接種年月日と接種会場の記載とともにワクチン種別を表わすシールが接種券に貼付されるが、これをもって接種証明として扱う自治体もあるので、詳細はそれぞれの全国旅行支援のWebサイトで確かめてほしい。

シール貼付済みの接種券を接種証明として扱ってくれる自治体もある

Adblock test (Why?)


全国旅行支援のワクチン接種証明はアプリが簡単! 発行の手順を解説します - トラベル Watch
Read More

No comments:

Post a Comment

運転免許証の発行手続きなどを行う「運転者管理システム」で一時トラブル 19都府県の運転免許センターなどで業務に ... - TBS NEWS DIG Powered by JNN

警察庁によりますと午前9時ごろ、運転免許証の発行手続きなどを行う国の「運転者管理システム」にトラブルが起きていることが分かりました。システムはおよそ50分後に復旧しましたが、東京や大阪などあわせて19の… Adblock test (Why?) 運転免許証の発行手続きな...