Rechercher dans ce blog

Tuesday, August 22, 2023

酒蔵が発行・販売する、熟成酒を保有することができる「熟成酒NFT」を8月17日より取扱い開始! - PR TIMES

 日本酒にも、年月を経ることで味に深みや新しい発見をすることができるお酒が存在します。長く保有することで変化を楽しみ、価値が上がっていく、そのことが日本酒自体のブランド形成にも繋がり、日本文化の発信にも繋がっていきます。各酒蔵が経年によって変化が楽しめるお酒のみを熟成酒NFTとして発行し、実際のお酒はNFT発行元の酒蔵が保管庫で保管、NFT保有者で実物と交換する権利を保有する人は、実際に飲みたい時に本物のお酒を自分の手元に送ることが可能です。

公式サイト:https://agedsake-nft.com/

<特徴>
・自分で実物の保管、管理することなく、熟成酒を保有することができる。※1
・権利確定している日本酒の引き換えを実行すれば、実物の熟成酒を手に入れて飲むことができる。※2
・NFTの2次流通も予定。※3

​※1 品質保持のため、各出品商品ごとに酒蔵にて保管する最大期間を設定いたします。最大保有期間を過ぎても実物との引き換えが行われていない商品につきましては、その時点でのNFT保有者に実物を郵送させていただきます。
​※2 1NFTに対応する熟成酒は1本のみのため、権利実行は1NFT1度のみ。
※3 HINATAで取り扱われるNFTの2次流通は2024年以降開始予定ですが、開発状況やNFT市場の状況、日本の法整備に則り、時期や内容は変更される可能性があります。
 

<権利確定日時とは>
 期間を経ることで味の深みと価値が増す熟成酒の保有を楽しんでもらうため、実物との引き換え権利の付与は年に1度のみ。引き換えの権利確定日時にNFTを保有されている方のみ、次の年の権利確定日時まで実物を実際に引き換え依頼することができます。注意点として、権利確定日時にNFTを保有していて、引き換えの権利がある方も、引き換え依頼をする際にNFT自体を手放していた場合(2次流通への出品)は、実物との引き換えができないのでご注意ください。

実物の日本酒と引き換え可能な権利者:権利確定日時と引き換え依頼時、共に該当NFTを保有していた方

以下のようなケースでは実物との引き換えができないため、ご注意ください。

・権利確定日時の前に該当NFTを2次流通で出品、手放す。
・権利確定日時に該当NFTを保有していたが、引き換え依頼の前に2次流通で出品、手放す。
・権利確定日時に該当NFTを保有していた方から2次流通でNFTを購入。次の権利確定日時でご自分が権利者になるまでは引き換え依頼不可。

実物との引き換えルールに関しては、NFT購入前に必ずご確認いただき、ご不明の場合は購入前に詳細をサポートまでお問い合わせください。

info@agedsake-nft.com
 

・株式会社本田商店 
1920年に創業し100年以上酒造りに従事しています。いち早く、酒造好適⽶を全量使⽤した酒造りや吟醸酒の販売に乗り出し、「IWC(インターナショ ナル・ワイン・チャレンジ)2021」の⾦賞受賞やトロフィー獲得、「全国新酒鑑評会」では通算24回の⾦賞受賞など、⼭⽥錦の⼀⼤産地である播磨地域を牽引する酒蔵です。
HP: https://www.taturiki.com/

<龍力 純米大吟醸 秋津 Vintage 2012 【720ml】>
https://hinata-nft.com/works/taturiki-akitu-vintage2012-720
<龍力 純米大吟醸 秋津 Vintage 2012 【1800ml】>
https://hinata-nft.com/works/taturiki-akitu-vintage2012-1800

・村重酒造株式会社
昭和26年に明治初期創業の名⾨・森乃井酒造株式会社を継承。⼭⼝県岩国市、「錦帯橋」の上流に位置する造り酒屋「村重酒造株式会社」です。代表銘柄「⾦冠⿊松」「村重」「eight knot」。
HP: https://www.murashige-sake.co.jp/

<eight knot 白練>
https://hinata-nft.com/works/murashige-eightknot-shironeri

<eight knot 藤黄 2023>
https://hinata-nft.com/works/murashige-eightknot-touou

・多賀株式会社
滋賀県東部の多賀町で1711年(正徳元年)から⽇本酒を醸し続ける⽼舗。 一番の特徴はカルシウムのみが豊富な硬度180mg/Lの仕込水。 水の特徴を生かした酒造りで令和4酒造年度全国新酒鑑評会にて通算14回目の⾦賞を受賞。
HP: http://www.sakenotaga.co.jp/

<多賀 純米大吟醸 稲澄>
https://hinata-nft.com/works/taga-izumi

今後、日本全国様々な酒蔵様が続々とNFT発行、販売予定です。公式サイトをチェックください。
 

「全てのクリエイターに陽の光を」をモットーに、ありとあらゆるクリエイティブを応援するNFTプラットフォーム。また、NFT技術をより⾝近な、リアルに紐づいた存在として活⽤することを⽬標としております。

NFTで取り扱われることの多いデジタルアートやイラスト、写真だけでなく、ホテルの会員権や結婚証明書など枠にとらわれない多彩多様な企画を打ち出しており、マーケットプレイスとは別の技術提供や業務提携のお話も多くいただいております。今後もNFTとの楽しく魅⼒的な付き合い⽅をご提案していきます。

NFTマーケットプレイス「HINATA」:https://hinata-nft.com/

事例
・NFT結婚証明書(https://www.official.hinata-nft.com/wedding-nft/
・リゾートホテルNFT会員権(https://www.official.hinata-nft.com/voyan-resort-fuji-yamanakako/
・NFTを利⽤したデジタルパンフレット(https://www.official.hinata-nft.com/plumchowder-ot/

Adblock test (Why?)


酒蔵が発行・販売する、熟成酒を保有することができる「熟成酒NFT」を8月17日より取扱い開始! - PR TIMES
Read More

No comments:

Post a Comment

運転免許証の発行手続きなどを行う「運転者管理システム」で一時トラブル 19都府県の運転免許センターなどで業務に ... - TBS NEWS DIG Powered by JNN

警察庁によりますと午前9時ごろ、運転免許証の発行手続きなどを行う国の「運転者管理システム」にトラブルが起きていることが分かりました。システムはおよそ50分後に復旧しましたが、東京や大阪などあわせて19の… Adblock test (Why?) 運転免許証の発行手続きな...