Rechercher dans ce blog

Sunday, January 21, 2024

生活再建への公的支援 氷見市で「り災証明書」発行始まる 富山 | 富山県のニュース|チューリップテレビ (1ページ) - TBS NEWS DIG Powered by JNN

能登半島地震から3週間が経ち、富山県内でも被害が大きかった氷見市で、被災者の生活再建に向け公的支援を受けるために必要な「り災証明書」の発行が始まりました。

氷見市役所では、22日から地震による家屋の被害の程度を証明する「り災証明書」の発行が始まりました。

り災証明書は公的な支援を受けるために必要で、災害見舞金などのほか、公費による建物の解体・撤去などの支援を受けることができます。

氷見市では、21日までに4130件のり災証明書の発行申請があり、今月12日からの第1次調査が終了した950件が発行対象となります。

市によりますと、被害が特に大きかった姿、間島、北大町地区を優先的に発行しているということです。

罹災証明書を受け取った男性:
「和室の敷居が50センチくらい隆起して戸がくの字に折れてバキバキ。住める状態じゃない。解体するしかない。こんな簡単に出るとは思っていなかった」

罹災証明書の発行は今月24日まで氷見市役所で25日からは氷見市教育文化センターで行われる予定です。

Adblock test (Why?)


生活再建への公的支援 氷見市で「り災証明書」発行始まる 富山 | 富山県のニュース|チューリップテレビ (1ページ) - TBS NEWS DIG Powered by JNN
Read More

No comments:

Post a Comment

運転免許証の発行手続きなどを行う「運転者管理システム」で一時トラブル 19都府県の運転免許センターなどで業務に ... - TBS NEWS DIG Powered by JNN

警察庁によりますと午前9時ごろ、運転免許証の発行手続きなどを行う国の「運転者管理システム」にトラブルが起きていることが分かりました。システムはおよそ50分後に復旧しましたが、東京や大阪などあわせて19の… Adblock test (Why?) 運転免許証の発行手続きな...