Rechercher dans ce blog

Wednesday, December 28, 2022

金融庁、Web3見据え海外発行ステーブルコインの国内流通解禁へ - 株式会社CoinPost

ステーブルコインのガイドライン定める

金融庁は2023年に、海外発行のステーブルコインについて日本国内での流通を解禁する。

内閣府令などを改正し、ガイドラインを定めた後、2023年に施行予定の最新の「改正資金決済法」に合わせて適用する計画だ。日本経済新聞が報じた。

ガイドラインは、改正資金決済法に基づいて詳細なルールを示すものとなる。

国内発行のステーブルコインについては、発行者に対し担保となる裏付け資産を準備しておくことを義務付ける。発行者は銀行や資金移動業者、信託会社などに限定されるとした。

また、解禁予定の海外発行のステーブルコインについては、発行者側ではなく国内で当該トークンを取り扱う流通業者に資産保全を義務付け、あわせて送金上限額を1回あたり100万円に限定することも提案している。

海外発ステーブルコインの具体的な対象は現時点では不明だが、米サークル社と大手取引所コインベースが発行し、米ドルに価値を固定されたUSD Coin(USDC)などが該当する可能性がある。

マネーロンダリング(資金洗浄)対策としては、ステーブルコインの流通業者に氏名など取引情報の記録を求めることも盛り込む姿勢だ。金融庁は、ステーブルコインのガイドライン案について、26日以降に意見募集を開始する。

新たな改正資金決済法は22年6月に成立した。暗号資産(仮想通貨)やステーブルコインの規制を実施し、通貨の発行を銀行や資金移動業者などに限定するというものだ。6月時点では、まだ詳細なガイドラインなどは規定されていなかった。

関連改正資金決済法が参院本会議で可決、ステーブルコイン関連の規制導入へ

ステーブルコインとは

価格が常に安定している(stable)仮想通貨を指す。ステーブルコインは暗号資産の一種で、BTCやETH、XRPなど変動性のある資産とは異なり、米ドルなどに裏付けられその価値($1)を保つことが目的だ。米ドルの裏付けによるステーブルコイン(USDT・USDC)のほか、DAIやUSTといったアルゴリズムを利用するステーブルコインもある。

▶️仮想通貨用語集

Web3での活用見込む

一連の制度改正の背景には、政府も推進する次世代インターネット「Web3」上で、ステーブルコインが決済手段に使用されることを想定していることもある。ステーブルコイン決済により、国際送金がスピーディで低コストになる可能性にも注目している形だ。

ステーブルコインについては、デジタル庁のWeb3.0研究会でも10月に言及されていた。ステーブルコインが地域コミュニティのDAO(自律分散型組織)でも役立つのではないかという視点だった。

研究会メンバーの一人が、市町村が地域創生などに関して小規模なWeb3プロジェクトを立ち上げる際に、価格が安定しているステーブルコインが役立つ可能性を提示している。

自律分散型組織(DAO)とは

自律的に機能する分散型組織を指す。「Decentralized Autonomous Organization」の略。一般的な企業などとは違い、経営者のような中央管理者が存在しない。参加メンバーやアルゴリズムによって運営管理が行われる。

▶️仮想通貨用語集

関連:デジタル庁が来年度予算案4950億円計上、Web3環境整備など組み込む=報道

アルゴリズム型ステーブルコインの規制強化か

一方、7日に公開された金融庁の天谷金融国際審議官によるプレゼン資料によれば、同庁は今後「アルゴリズム型ステーブルコイン」の規制を強化する可能性がある。

アルゴリズム型ステーブルコインは無担保型でもあることから、今年5月に崩壊したUST(TerraUSD)のように機能不全に陥った場合に金融市場に波及し得るリスクが指摘され、法定通貨担保型と比較して信頼性に欠ける側面も否めない。

天谷金融国際審議官は、金融安定理事会(FSB)が2020年に、「グローバルステーブルコインは価値の安定にアルゴリズムを使用してはいけない」「償還の権利を確実にしなくてはならない」と推奨していることに言及した。

こうした勧告も踏まえて、仮想通貨市場について包括的な方法で規制を整備していくと説明している。

関連金融庁、アルゴリズム型ステーブルコインの規制を強化か

Adblock test (Why?)


金融庁、Web3見据え海外発行ステーブルコインの国内流通解禁へ - 株式会社CoinPost
Read More

2兆円超えは目前、環境債の発行額が伸びている|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 - ニュースイッチ Newswitch

環境事業に資金を使うことを目的とした債券「グリーンボンド(環境債)」の2022年の国内企業の発行額が1兆9000億円を超え、前年実績を上回った。1兆円超えは3年連続となり、残り1週間の動向次第では初めて2兆円を突破する。政府も20兆円規模の国債発行を検討しており、官民が一体となって温室効果ガス(GHG)排出量を実質ゼロにする脱炭素分野への資金調達を加速する。(編集委員・松木喬)

グリーンボンドは環境問題を解決する事業に使う資金の調達手段。企業や自治体が発行し、集めた資金を省エネルギー設備への更新や再生可能エネルギー事業に充てる。

環境省の集計によると、12月5日までに22年の国内の発行総額が1兆9284億円となり、前年実績の1兆8650億円を超えた。三井不動産が7月、環境性能に優れた複合施設への投資資金として800億円を調達。ホンダは3月、電気自動車や燃料電池車などの開発目的に27億5000万ドル(3025億円、集計では1ドル=110円換算)、NTTグループも7月、次世代光通信基盤構想「IOWN」などに15億ドル(1650億円)を発行した。

22年は自治体の発行増加も総額を押し上げた。長野県が128億円、三重県が120億円、大阪府が50億円を起債し、いずれも気候変動対策に充てた。他に川崎市が100億円、仙台市と福岡市がともに50億円を発行した。

22年の発行総額は前年比3%増のペース。1・8倍に伸長した21年に比べると鈍化したようだが、経済産業省が主導するトランジションボンド(移行債)など、ほかの金融商品が増えた影響と考えられる。みずほ証券の香月康伸SDGsプライマリーアナリストは「サステナブル金融全体として非常に盛り上がった1年。環境債は減少したのではなく巡航速度であり、それ以外の債券の増加が大きい」と分析する。

日本では18年から環境債の発行が本格化した。ESG(環境・社会・企業統治)投資が潮流となって機関投資家などが購入し、脱炭素資金を供給してきた。政府は20兆円規模の「GX(グリーン・トランスフォーメーション)経済移行債」の発行を検討しており、脱炭素分野へ巨額資金が動きだす。

Adblock test (Why?)


2兆円超えは目前、環境債の発行額が伸びている|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 - ニュースイッチ Newswitch
Read More

Tuesday, December 27, 2022

漫画雑誌「イブニング」が休刊へ 発行部数が直近3年で3割減 「電子シフト」も影響か - ITmedia ビジネスオンライン

 講談社は12月27日、漫画雑誌「イブニング」の休刊を発表した。2023年2月28日発売の「イブニング6号」をもって休刊する。

 同社によると、イブニングは漫画雑誌「モーニング」の増刊として発売した「モーニング新マグナム増刊」を基に、01年に「月刊イブニング」として創刊。03年に毎月第2・4火曜日の発売へと切り替わった。実写化を果たした『もやしもん』や『いぬやしき』を中心にこれまで数々の人気作品を生み出している。

出所:講談社公式Webサイト

 一方で、発行部数は近年低下を続けていた。日本雑誌協会が発表している直近のデータ(22年7〜9月)によると、同誌の印刷証明付き発行部数は、4万2467部。18年は7万5000部を超える期間もあったが、19年10〜12月に7万部を割り、20年10〜12月には6万部割れしている。

イブニング、直近の発行部数(出所:日本雑誌協会公式Webサイト)

 今回の休刊には、読者層の「紙離れ」も影響していそうだ。全国出版協会・出版科学研究所によると、14年から21年にかけて、出版物売り上げシェアにおける「紙雑誌」の割合は37.6%から20.5%に低下。一方で、「電子コミック」は5.2%から24.6%へと、5倍弱伸びている。

 講談社では、漫画アプリおよびWebコミック配信サイト「コミックDAYS」を18年にリリースし、22年5月時点でアプリのMAUは70万UU、Webは月間で200万UUまで成長している。中でも25〜34歳男女がメインユーザー層となっており、「30代男女を対象とした本格コミック誌」を掲げるイブニングにとって、主要読者層の電子シフトがもたらした影響は少なからずありそうだ。

 講談社によると、23年3月以降、イブニング編集部はモーニング編集部と合流。一部作品は同社の漫画アプリ「コミックDAYS」で連載を継続するという。

Adblock test (Why?)


漫画雑誌「イブニング」が休刊へ 発行部数が直近3年で3割減 「電子シフト」も影響か - ITmedia ビジネスオンライン
Read More

Sunday, December 25, 2022

ステーブルコイン、国内流通解禁へ 海外発行も法令整備 - 日本経済新聞

フォローする

有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。

新規会員登録ログイン
記事を保存する

有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。

新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む

記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。

新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する

有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。

新規会員登録ログイン

Adblock test (Why?)


ステーブルコイン、国内流通解禁へ 海外発行も法令整備 - 日本経済新聞
Read More

ステーブルコイン、国内流通解禁へ 海外発行も法令整備 - 日本経済新聞

フォローする

有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。

新規会員登録ログイン
記事を保存する

有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。

新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む

記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。

新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する

有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。

新規会員登録ログイン

Adblock test (Why?)


ステーブルコイン、国内流通解禁へ 海外発行も法令整備 - 日本経済新聞
Read More

Friday, December 23, 2022

国債発行総額、205.8兆円 減額は2年連続―来年度計画 - 時事通信ニュース

2022年12月23日17時52分

【図解】新規国債発行額

【図解】新規国債発行額

 財務省は23日、2023年度の国債発行計画を発表した。発行総額は22年度当初比9兆2577億円減の205兆7803億円と、当初段階では2年連続の減額となった。新規発行額も2年連続で減少し、35兆6230億円だった。

Adblock test (Why?)


国債発行総額、205.8兆円 減額は2年連続―来年度計画 - 時事通信ニュース
Read More

楽天、社債3000億円の発行枠 関東財務局に登録書提出 - 日本経済新聞

フォローする

有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。

新規会員登録ログイン
記事を保存する

有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。

新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む

記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。

新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する

有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。

新規会員登録ログイン

Adblock test (Why?)


楽天、社債3000億円の発行枠 関東財務局に登録書提出 - 日本経済新聞
Read More

Thursday, December 22, 2022

GX債、発行方法は両論併記-世界初のトランジション国債も視野 - ブルームバーグ

政府は22日、首相官邸で開いたGX(グリーントランスフォーメーション)実行会議で、関連政策に関する基本方針を示した。政府の脱炭素投資の原資を賄うGX経済移行債(仮称)は、通常の国債と同一商品とする案と、独立した別商品としての発行を検討する案の両論を併記し、世界初のトランジション(移行)国債の誕生にも可能性を残した。

Key Speakers At the APEC Summit in Bangkok

岸田文雄首相

Photographer: Andre Malerba/Bloomberg

  実行会議の運営事務局によると、2023年度のGX債の発行額は1兆6000億円程度となる。

  脱炭素の世界的な潮流を背景に、岸田文雄首相は5月に関連政策を進めるための手段としてGX債の発行を検討することを表明。主要7カ国(G7)では、日米を除く5カ国がグリーン国債を発行しており、日本の新たな国債がどう形作られるかは国内外からの注目を集めてきた。

  実行会議で示した基本方針では、GX債を23年度以降10年間にわたって毎年度、国会の議決を経た金額の範囲で発行することを明記した。経済産業省などが所管するエネルギー対策特別会計から発行する枠組みとし、一般会計と分けて歳入と歳出を管理する。来年の通常国会に関連法案を提出する。

  発行方法については「これまでの国債と同様に、同一の金融商品として統合して発行することに限らず、国際標準に準拠した新たな形での発行も目指して検討する」とした。事務局の担当者は、トランジションボンドとしての発行も検討すると話す。

  もっとも、別商品として発行するには、流動性の確保や国際的な認証を取得することなど課題が少なくない。このため、関係省庁による検討体制を早期に発足させる方針も盛り込んだ。

  すでにグリーン国債を発行するカナダは、トランジションを含む新たなESG(環境・社会・企業統治)国債の 検討も進めるが、ブルームバーグのデータによれば現時点でトランジション国債はまだない。

  また、GX債の償還財源となる炭素賦課金の徴収などを担う、新たな組織を立ち上げる方針も示した。償還財源は、28年度に導入する炭素賦課金に加え、電力会社に二酸化炭素(CO2)の排出枠を買い取らせる制度を33年度から始めることで捻出する。

  基本方針は今後パブリックコメントを募る期間を設けた上で、来年閣議決定する見通し。

Adblock test (Why?)


GX債、発行方法は両論併記-世界初のトランジション国債も視野 - ブルームバーグ
Read More

日銀修正で住宅ローン金利に上昇圧力、RMBS上乗せ金利が7年ぶり高水準へ - ブルームバーグ

日本銀行がイールドカーブコントロール(長短金利操作、YCC)運用の一部 見直しを決めたことで、住宅ローン金利に上昇圧力がかかりそうだ。固定金利の動向と密接に関わる住宅金融支援機構の住宅ローン担保証券(RMBS)の12月の発行利率は、およそ8年半ぶりの高水準となった。

  RMBSは住宅機構が毎月発行している。主幹事のみずほ証券によると、12月債の発行条件は22日、国債上乗せ金利(スプレッド)が56ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)、発行利率は1.02%に決まった。929億円を発行する。

  住宅機構の データによると、スプレッドは11月債から5bp拡大し、2016年1月以来の高水準。YCC修正でベースとなる10年債利回りが11月の起債時から上昇しており、発行利率は14年5月以来の水準に切り上がった。

Olympic Venues As Tokyo Ends Virus Emergency A Month Before Games

東京都内のマンション

Photographer: Noriko Hayashi/Bloomberg

  固定金利の住宅ローン「フラット35」の金利はRMBSの投資家に支払う利息などで 構成される。12月債の利率が大幅に上がっており、大和証券の松下浩司チーフ証券化ストラテジストは、ローン金利も今後「いくらかは上がらざるを得ない」と話す。

  フラット35は 12月、借入期間が21年以上35年以下の場合の最低金利が1.65%と、14年秋以来の 高水準に上昇している。住宅機構・市場資金部債券発行グループの担当者はメールで、金利は10年国債利回りなどを勘案して設定しており、年限ごとの市場金利などを反映した結果だと説明、具体的な設定方法については回答を控えた。

  野村証券の中島武信チーフ金利ストラテジストは、日銀による指し値オペなどで10年債利回りはYCC修正後も引き続き他の国内債券と比べて低く抑えられていると指摘。RMBSのスプレッドは今回も拡大しやすかったとした上で、先行きの政策修正は既に「かなり織り込まれている」ため、さらに修正期待が高まらなければ今後は「RMBSの金利も上がらない可能性は十分にある」と述べた。

  機構の資料によると、フラット35の申請戸数は今年、 7-9月期までの各四半期で前年同期の70%台にとどまっている。大和証の松下氏は、長期金利の上昇や、資材や人件費の高騰による住宅価格の上昇のしわ寄せを受けていると説明。今後もローン金利が上がれば税制面などで競争力の高い変動ローンが検討されやすくなるとした上で、中長期的に利上げの可能性も見据えると一部を固定で借りておく需要もあるとみている。

(第6段落を追加して更新しました)

Adblock test (Why?)


日銀修正で住宅ローン金利に上昇圧力、RMBS上乗せ金利が7年ぶり高水準へ - ブルームバーグ
Read More

Monday, December 19, 2022

短期除く国債発行残高 半分以上日銀保有に 大規模金融緩和策で - nhk.or.jp

日銀が大規模な金融緩和策で国債の買い入れを続けている結果、短期を除いた国債の発行残高の半分以上を日銀が保有する状況になったことが分かりました。

日銀が3か月ごとに公表する「資金循環統計」によりますと、日銀が保有する国債の残高は、政府が短期の資金繰りのために発行する国庫短期証券を除いてことし9月末の時点で536兆円となりました。

この結果、発行残高全体に占める割合は50.26%となり、初めて半分を超えました。

これは、日銀が長期金利の上昇を抑えるため、国債を無制限に買い入れる措置を実施するなど、大規模な金融緩和策を続けていることが主な要因です。

一方、個人が保有する預金や株式、保険などの金融資産は、ことし9月末の時点で2005兆円となり、4期連続で2000兆円を超えました。

去年の同じ時期と比べて0.8%増えたものの、ことし6月末の時点と比べると伸び率は縮小していて、日銀は、夏場以降、新型コロナの行動制限が緩和されたことで、貯蓄が徐々に消費に回っていることがうかがえるとしています。

Adblock test (Why?)


短期除く国債発行残高 半分以上日銀保有に 大規模金融緩和策で - nhk.or.jp
Read More

Sunday, December 18, 2022

教育機関初トークン発行の仙台大学サッカー部が新プロジェクト開始 - SOCCER KING

 一目千本桜FC feat. S.U.F.T.は、15日からブロックチェーン技術を利用したトークン発行型クラウドファンディング「FiNANCiE」でトークンの追加発行・販売を開始した。

 一目千本桜FC feat. S.U.F.T.とは、教育機関、部活動として日本初のトークン発行をした仙台大学サッカー部の新たなプロジェクトとして、仙台大学サッカー部が所有する東北社会人1部リーグ所属チームの一つを名称変更し、2023シーズンより新たに立ち上げる地域チームである。

 名称変更をきっかけに地域との接点を増やし、大学サッカー部の部員やOB、地域の住民も参加するチームとして活動し、大学と地域の間に橋をかけるハブのような機能を持ったチームとして活動していく予定だ。今後、地域の社会課題解決を目標とした一目千本桜FC feat. S.U.F.T.が、地域のスポーツや部活動を支え、地域に支えられるチームとして地域の誇りとなることを目指し、トークンホルダーとともに活動していく。

 一目千本桜FC feat. S.U.F.T.を運営する代表の吉井秀邦氏は、「本プロジェクトでは、仙台大学サッカー部として専門家の方を対象とした第1回トークン販売において地域課題解決に対するアイデア出しを行った結果、当初予定していた一目千本桜FC feat. S.U.F.T.を早々に立ち上げ、トークン運営も担うことで、地域のより大きな対象を支援することができ、地域課題の解決に繋がるという結論に至り開始しました。今後は、地域チームである一目千本桜FC feat. S.U.F.T.が、柴田町や大河原町など一目千本桜エリアの課題解決に取り組み、仙台大学サッカー部は地域のチームの一つとして支援対象として関わっていくことになります。引き続き応援して頂ければ幸いです」

S.U.F.T.とは…
Sendai University Football Teamの略称

一目千本桜(ひとめせんぼんざくら)とは…
仙台大学の所在する宮城県柴田町に流れる白石川堤に咲く桜の名所。県内外より毎年たくさんの観光客が訪れる。

Adblock test (Why?)


教育機関初トークン発行の仙台大学サッカー部が新プロジェクト開始 - SOCCER KING
Read More

アルゼンチンの州政府、米ドル・ステーブルコイン発行へ - 株式会社CoinPost

州行政がステーブルコイン発行

アルゼンチンのサン・ルイス州で、州の行政に米ドルの価値に連動するステーブルコインの発行を認める法案が可決された。

この法案は、州行政に独自のブロックチェーン技術で「San Luis de Ahorro y Arte Digital Assets(セントルイス貯蓄とデジタルアート資産)」の作成を認めている。地元の芸術的資産をNFT(非代替性トークン)として発行する取り組みも含まれる。

サン・ルイス州のステーブルコイン「Activos Digitales San Luis de Ahorro(サン・ルイスデジタル貯蓄資産)」は米ドルの価値に固定され、流動性の高い金融資産で100%担保される。発行上限は州行政の年間予算の2%に設定されている。地元メディアLa Gacetaが2023年の予算から試算したところ、上限は68億円(5,000万ドル)程に上る可能性がある。

ステーブルコインは、18歳以上のすべての州民が利用可能になり、デジタルウォレットで保有したり、取引プラットフォームで交換できる。

サン・ルイス州は、学生の貯蓄に対する教育開発の一環で2011年に「私の将来のための貯蓄切手」制度を開始。進学する毎に学年に応じて50ドル~400ドルの切手を配布してきたが、これもステーブルコインと交換可能になる。

ステーブルコインとは

価格が常に安定している(stable)仮想通貨を指す。ステーブルコインは暗号資産の一種で、BTCやETH、XRPなど変動性のある資産とは異なり、米ドルなどに裏付けられその価値($1)を保つことが目的だ。米ドルの裏付けによるステーブルコイン(USDT・USDC)のほか、DAIやUSTといったアルゴリズムを利用するステーブルコインもある。

▶️仮想通貨用語集

法案の目的

一方、「Activos Digitales San Luis de Arte(サン・ルイス デジタルアート資産)」は、地元のアーティストに作品をデジタル化し、NFTマーケットプレイスを通じて発売されることが規定されている。

本法案「投資と社会経済発展のための金融イノベーション」の目的は、以下のように定義されている。

  • 州の経済的、社会的、文化的発展を高めるツールを作り、持続可能な環境の中で、異なるアクター間の価値の生成、取引の効率性と透明性、貯蓄計画を促進すること。
  • コンセンサスアルゴリズムと暗号技術により、異なるタイプのデータとプロセスのトレーサビリティ、セキュリティ、不変性、透明性を提供し、本法の枠組み内で行われる取引を検証すること。
  • 様々なプロジェクトを通じて、インテリジェントな政府ツールによる行政手続きのデジタル化、簡素化、合理化に取り組み、プロセスを標準化し、国家機関における紙の使用を減らすことに貢献する。
  • 電子デバイス、取引プラットフォームまたはその他の手段を用いて、第三者の口座および注文のための取引サービス、支払いおよび/または回収の管理および実行を作成、実施、管理すること。

ステーブルコインの採用

暗号資産(仮想通貨)の中でも、価値の安定しているステーブルコインの採用が加速しつつある。

16日にはバミューダ諸島のジュエルバンクが、米ドルで担保されたステーブルコインJewel USD(JUSD)を発行する計画が明らかになっていた。発行基盤としてはポリゴン(Polygon)ブロックチェーンを採択、当面の使用は機関投資家に限定される。

関連:バミューダ諸島の銀行、ポリゴンでステーブルコイン発行へ

15日に国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は、ロシアのウクライナ侵攻により影響を受けたウクライナ人を対象とした現金給付支援で、ステーブルコインUSDCoin(USDC)を配布する試験プログラムを実施することが明らかになった。

UNHCRが受給資格者の照会を担い、戦争で被害を受けた人々が必要とする宿泊施設、食料、医療などのニーズに基づいて現金給付を分配する。

ブロックチェーン上で価値移転記録(トレーサビリティ)が明確になることで、UNHCRのような人道支援組織にとって透明性と説明責任の向上につながる。また、仮想通貨(USDC)の携帯性を活かして国内や国境を越えた移動が可能になり、直接現金を持ち歩くよりも高い安全性を確保できることも期待される。

関連:国連UNHCR、ウクライナ難民支援でステーブルコインUSDC給付へ

Adblock test (Why?)


アルゼンチンの州政府、米ドル・ステーブルコイン発行へ - 株式会社CoinPost
Read More

Saturday, December 17, 2022

アルゼンチンの州政府、米ドル・ステーブルコイン発行へ - 株式会社CoinPost

州行政がステーブルコイン発行

アルゼンチンのサン・ルイス州で、州の行政に米ドルの価値に連動するステーブルコインの発行を認める法案が可決された。

この法案は、州行政に独自のブロックチェーン技術で「San Luis de Ahorro y Arte Digital Assets(セントルイス貯蓄とデジタルアート資産)」の作成を認めている。地元の芸術的資産をNFT(非代替性トークン)として発行する取り組みも含まれる。

サン・ルイス州のステーブルコイン「Activos Digitales San Luis de Ahorro(サン・ルイスデジタル貯蓄資産)」は米ドルの価値に固定され、流動性の高い金融資産で100%担保される。発行上限は州行政の年間予算の2%に設定されている。地元メディアLa Gacetaが2023年の予算から試算したところ、上限は68億円(5,000万ドル)程に上る可能性がある。

ステーブルコインは、18歳以上のすべての州民が利用可能になり、デジタルウォレットで保有したり、取引プラットフォームで交換できる。

サン・ルイス州は、学生の貯蓄に対する教育開発の一環で2011年に「私の将来のための貯蓄切手」制度を開始。進学する毎に学年に応じて50ドル~400ドルの切手を配布してきたが、これもステーブルコインと交換可能になる。

ステーブルコインとは

価格が常に安定している(stable)仮想通貨を指す。ステーブルコインは暗号資産の一種で、BTCやETH、XRPなど変動性のある資産とは異なり、米ドルなどに裏付けられその価値($1)を保つことが目的だ。米ドルの裏付けによるステーブルコイン(USDT・USDC)のほか、DAIやUSTといったアルゴリズムを利用するステーブルコインもある。

▶️仮想通貨用語集

法案の目的

一方、「Activos Digitales San Luis de Arte(サン・ルイス デジタルアート資産)」は、地元のアーティストに作品をデジタル化し、NFTマーケットプレイスを通じて発売されることが規定されている。

本法案「投資と社会経済発展のための金融イノベーション」の目的は、以下のように定義されている。

  • 州の経済的、社会的、文化的発展を高めるツールを作り、持続可能な環境の中で、異なるアクター間の価値の生成、取引の効率性と透明性、貯蓄計画を促進すること。
  • コンセンサスアルゴリズムと暗号技術により、異なるタイプのデータとプロセスのトレーサビリティ、セキュリティ、不変性、透明性を提供し、本法の枠組み内で行われる取引を検証すること。
  • 様々なプロジェクトを通じて、インテリジェントな政府ツールによる行政手続きのデジタル化、簡素化、合理化に取り組み、プロセスを標準化し、国家機関における紙の使用を減らすことに貢献する。
  • 電子デバイス、取引プラットフォームまたはその他の手段を用いて、第三者の口座および注文のための取引サービス、支払いおよび/または回収の管理および実行を作成、実施、管理すること。

ステーブルコインの採用

暗号資産(仮想通貨)の中でも、価値の安定しているステーブルコインの採用が加速しつつある。

16日にはバミューダ諸島のジュエルバンクが、米ドルで担保されたステーブルコインJewel USD(JUSD)を発行する計画が明らかになっていた。発行基盤としてはポリゴン(Polygon)ブロックチェーンを採択、当面の使用は機関投資家に限定される。

関連:バミューダ諸島の銀行、ポリゴンでステーブルコイン発行へ

15日に国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は、ロシアのウクライナ侵攻により影響を受けたウクライナ人を対象とした現金給付支援で、ステーブルコインUSDCoin(USDC)を配布する試験プログラムを実施することが明らかになった。

UNHCRが受給資格者の照会を担い、戦争で被害を受けた人々が必要とする宿泊施設、食料、医療などのニーズに基づいて現金給付を分配する。

ブロックチェーン上で価値移転記録(トレーサビリティ)が明確になることで、UNHCRのような人道支援組織にとって透明性と説明責任の向上につながる。また、仮想通貨(USDC)の携帯性を活かして国内や国境を越えた移動が可能になり、直接現金を持ち歩くよりも高い安全性を確保できることも期待される。

関連:国連UNHCR、ウクライナ難民支援でステーブルコインUSDC給付へ

Adblock test (Why?)


アルゼンチンの州政府、米ドル・ステーブルコイン発行へ - 株式会社CoinPost
Read More

Friday, December 16, 2022

バミューダ諸島の銀行、ポリゴンでステーブルコイン発行へ - 株式会社CoinPost

バミューダ諸島初のステーブルコイン

バミューダ諸島のジュエルバンクによる、米ドルで担保されたステーブルコインJewel USD(JUSD)の発行計画が16日に明らかになった。発行基盤としてはポリゴン(Polygon)ブロックチェーンを採択する。

ジュエルバンク創業者兼会長のChance Barnett氏のインタビューに基づいて、海外仮想通貨メディアCointelegraphが伝えた内容によると、JUSDは米ドルと1対1の価値を維持するよう設計されており、機関投資家間のリアルタイム決済に用途を限定して運用される。

Barnett氏によると、JUSDは米国外のフィンテック企業、デジタル資産企業の間で高まる、USDリアルタイム決済ネットワークのニーズに叶うと述べている。

米国にはリアルタイム決済のSignature Signet(独自ブロックチェーンベースのデジタル決済プラットフォーム)のようなソリューションがあるが、今回Jewel Bankはバミューダベースの米国外のソリューションを業界に提供する。ローンチ前のサインアップに関して、クライアントの反応は大きいものだった。

今後数カ月以内の正式ローンチが予定されるJUSDは、銀行が直接発行する点で米国で発行されるステーブルコインと一線を画す。例えば、大手ステーブルコインUSDCoin(USDC)の準備金はNew York Mellon銀行やCitizens Trust銀行などで保管されているが、発行はサークル社とコインベースの共同事業体「Centre」が担っている。

JUSDステーブルコインの準備金は銀行水準の厳格な監査と規制当局の監督下に置かれ、毎月及び四半期毎に更新される。こうした運用方針により、Barnett氏はステーブルコインの保有者のリスクを軽減できると強調した。

JUSDの取引は、許可されたクライアント/ウォレット間でのみ利用可能。悪質な業者によるJUSDの不当使用を阻止できる。

JUSDはパブリックチェーンであるポリゴンを基盤としている。そのためジュエルバンクは、将来的に直接の顧客以外にもJUSDを解放する方法を模索する可能性があるという。ポリゴンエコシステムのステーブルコインベースのリテール向け決済ソリューションを利用する示唆されている。

ポリゴン(Polygon)とは

イーサリアムのスケーラビリティ問題に取り組むための開発フレームワークを提供しているプロジェクト。以前は「MATIC」という名称であったが、ブロックチェーンを構築するための総合的なプラットフォームへの変化という意味を込めて「Polygon」にリブランディングした。

▶️仮想通貨用語集

関連:米ワーナー・ミュージック、ポリゴンと提携 音楽プラットフォームをローンチへ

バミューダ諸島とは

北大西洋に位置する英領バミューダ諸島は、人口7万人余りで53平方キロという小さな島国。英国領であること、また米国から飛行機で2時間というその立地から、英米両政府が軍事基地として利用するため、主要インフラが整備されている。

バミューダの強みは、規制当局、政府、産業界が連携して、製品を迅速に市場に投入できること。歴代最年少の38歳で首相に就任したE. David Burt氏は、米ジョージ・ワシントン大学で情報システム開発の修士号を取得。

ブロックチェーンや仮想通貨、フィンテックに関する造詣も深く、デジタル資産ソリューションの採用促進に向けて試験プログラムを走らせてきた。

20年9月にバミューダ諸島政府は、ステーブルコイン決済プラットフォーム「Stablehouse」と提携し、日用必需品やサービスの決済にデジタルトークンを使用する試験プログラムを開始。

開発企業Blockstreamが手掛ける「Liquidブロックチェーンプロトコル」をベースにした「デジタル刺激トークン」(Digital Stimulus Token)を、Stablehouseが提供する決済アプリを介して利用できるという取り組みだ。

関連:英領バミューダ、デジタル通貨決済の試験運用開始

Adblock test (Why?)


バミューダ諸島の銀行、ポリゴンでステーブルコイン発行へ - 株式会社CoinPost
Read More

(社説)防衛費の財源 国債発行は許されない:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル

 政府が戦後初めて、防衛力整備を国債でまかなう方針を固めた。借金頼みの「禁じ手」を認めれば、歯止めない軍拡に道を開く。即座に撤回するよう首相に強く求める。

 首相は先日、27年度までの5年間の防衛費を43兆円に大幅増額する方針を示した。このうち約1・6兆円を国債でまかなう方向で検討していることが明らかになった。公共事業など投資的な経費に認められている建設国債を充てるという。

 戦後日本は、巨額の財政赤字を借金でまかないつつも、防衛費への充当は控えてきた。国債発行による軍事費膨張が悲惨な戦禍を招いた反省からだ。1965年に戦後初の国債発行に踏み切った際も、当時の福田赳夫蔵相は「公債を軍事目的で活用することは絶対に致しません」と明確に答弁している。

 以来、維持されてきた不文律を、首相は今回の方針転換で破ろうとしている。重大な約束違反であり、言語道断だ。

 自民党の一部は、海上保安庁予算に建設国債を充てていることを挙げて、自衛隊も同様に認めるべきだと主張してきた。だが、海保は法律で軍事機能が否定されている。自衛隊を同列に扱う理屈にはならない。

 財政規律は、ひとたび失われると回復が極めて困難になる。巨額の国債を発行し続ける戦後の財政の歩み自体がそのことを示しているはずだ。

 今回の国債は、老朽化した隊舎など自衛隊の施設整備に充てるという。だが、いったん国債を財源と認めれば、将来、戦車や戦闘機、隊員の人件費へと使途が止めどなく広がるおそれが強い。敵基地攻撃能力の保持に加え、財政上の制約までなくせば、防衛力の際限なき拡大への歯止めがなくなるだろう。

 戦前の日本は1936年の2・26事件以降、国債発行による野放図な軍拡にかじを切った。それを担った馬場えい一(えいいち)蔵相は、「私は国防費に対して不生産的経費という言葉は使わない」と言い放っている。投資を名分に防衛費を国債でまかなうのは、これと相似形ではないか。

 防衛費増額の財源では、歳出改革などによる確保策の実効性も疑わしい。復興特別所得税の仕組みを転用する案も浮上したが、復興のための一時的な負担という趣旨を踏まえれば、国民の納得は難しいだろう。

 国債発行を含めて無理な財源しか示せないのは、首相がGDP比2%という「規模ありき」で防衛費増額を決めたからだ。戦後の抑制的な安全保障政策の大転換を、拙速に進めることは許されない。国民的な議論を重ね、身の丈にあった防衛力のあり方に描き直す必要がある。

Adblock test (Why?)


(社説)防衛費の財源 国債発行は許されない:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル
Read More

バミューダ諸島の銀行、ポリゴンでステーブルコイン発行へ - 株式会社CoinPost

バミューダ諸島初のステーブルコイン

バミューダ諸島のジュエルバンクによる、米ドルで担保されたステーブルコインJewel USD(JUSD)の発行計画が16日に明らかになった。発行基盤としてはポリゴン(Polygon)ブロックチェーンを採択する。

ジュエルバンク創業者兼会長のChance Barnett氏のインタビューに基づいて、海外仮想通貨メディアCointelegraphが伝えた内容によると、JUSDは米ドルと1対1の価値を維持するよう設計されており、機関投資家間のリアルタイム決済に用途を限定して運用される。

Barnett氏によると、JUSDは米国外のフィンテック企業、デジタル資産企業の間で高まる、USDリアルタイム決済ネットワークのニーズに叶うと述べている。

米国にはリアルタイム決済のSignature Signet(独自ブロックチェーンベースのデジタル決済プラットフォーム)のようなソリューションがあるが、今回Jewel Bankはバミューダベースの米国外のソリューションを業界に提供する。ローンチ前のサインアップに関して、クライアントの反応は大きいものだった。

今後数カ月以内の正式ローンチが予定されるJUSDは、銀行が直接発行する点で米国で発行されるステーブルコインと一線を画す。例えば、大手ステーブルコインUSDCoin(USDC)の準備金はNew York Mellon銀行やCitizens Trust銀行などで保管されているが、発行はサークル社とコインベースの共同事業体「Centre」が担っている。

JUSDステーブルコインの準備金は銀行水準の厳格な監査と規制当局の監督下に置かれ、毎月及び四半期毎に更新される。こうした運用方針により、Barnett氏はステーブルコインの保有者のリスクを軽減できると強調した。

JUSDの取引は、許可されたクライアント/ウォレット間でのみ利用可能。悪質な業者によるJUSDの不当使用を阻止できる。

JUSDはパブリックチェーンであるポリゴンを基盤としている。そのためジュエルバンクは、将来的に直接の顧客以外にもJUSDを解放する方法を模索する可能性があるという。ポリゴンエコシステムのステーブルコインベースのリテール向け決済ソリューションを利用する示唆されている。

ポリゴン(Polygon)とは

イーサリアムのスケーラビリティ問題に取り組むための開発フレームワークを提供しているプロジェクト。以前は「MATIC」という名称であったが、ブロックチェーンを構築するための総合的なプラットフォームへの変化という意味を込めて「Polygon」にリブランディングした。

▶️仮想通貨用語集

関連:米ワーナー・ミュージック、ポリゴンと提携 音楽プラットフォームをローンチへ

バミューダ諸島とは

北大西洋に位置する英領バミューダ諸島は、人口7万人余りで53平方キロという小さな島国。英国領であること、また米国から飛行機で2時間というその立地から、英米両政府が軍事基地として利用するため、主要インフラが整備されている。

バミューダの強みは、規制当局、政府、産業界が連携して、製品を迅速に市場に投入できること。歴代最年少の38歳で首相に就任したE. David Burt氏は、米ジョージ・ワシントン大学で情報システム開発の修士号を取得。

ブロックチェーンや仮想通貨、フィンテックに関する造詣も深く、デジタル資産ソリューションの採用促進に向けて試験プログラムを走らせてきた。

20年9月にバミューダ諸島政府は、ステーブルコイン決済プラットフォーム「Stablehouse」と提携し、日用必需品やサービスの決済にデジタルトークンを使用する試験プログラムを開始。

開発企業Blockstreamが手掛ける「Liquidブロックチェーンプロトコル」をベースにした「デジタル刺激トークン」(Digital Stimulus Token)を、Stablehouseが提供する決済アプリを介して利用できるという取り組みだ。

関連:英領バミューダ、デジタル通貨決済の試験運用開始

Adblock test (Why?)


バミューダ諸島の銀行、ポリゴンでステーブルコイン発行へ - 株式会社CoinPost
Read More

Thursday, December 15, 2022

TOKIUM、取引先の適格請求書発行事業者登録番号の収集を代行するサービスを提供開始 - PR TIMES

​・お問い合わせフォームはこちら
https://contact.keihi.com/invoice-proxy-service


■本サービス提供の背景
2023年10月1日より施行となる適格請求書等保存方式(インボイス制度)に際し、取引先の登録番号を制度施行前に収集すると同時に、未登録の取引先に対しては今後の登録意向を確認しておく必要があるという声を多くいただいておりました。
経理向けのDXを支援するTOKIUMとして、ユーザーの皆さまのこのような事務負担も軽減したいという想いから、取引先の登録番号と登録意向の収集、ならびに自社の登録番号の取引先への通達事務を代行するサービスを提供することにいたしました。

TOKIUMの社名には「時を生む」という意味が込められています。今後もこうした経理に携わる方の業務効率化を支援し、より付加価値の高い業務に時間を割くことができるようサービス開発に努めてまいります。

■サービス概要

  1. 取引先の登録番号の収集
  2. 登録番号を取得していない取引先への登録意向と登録予定の確認及び、インボイス制度に関するセミナー動画の案内
  3. 取引先へお客さまの登録番号を通知

本サービスの詳細について知りたい場合は、以下からお問い合わせをお願いします。
https://contact.keihi.com/invoice-proxy-service

■支出管理クラウドTOKIUM
TOKIUMでは、電子帳簿保存法に準拠した経費精算クラウド【TOKIUM経費精算】と請求書受領クラウド【TOKIUMインボイス】、文書管理クラウド【TOKIUM電子帳簿保存】を提供しています。
自社のオペレーターによる精緻なデータ化、紙の請求書原本の代行受領、領収書・請求書の保管まで代行するため、経理の現場に残る手作業をなくし、完全ペーパーレス化を実現します。また、専任のコンサルタントがシステムの運用開始までサポートし、社内からの質問対応や取引先へのご案内も行うため、システム導入のハードルが低いことも特徴です。
経理部から会社全体の生産性を上げる支出管理クラウドTOKIUMの導入社数は2022年11月現在1,000社※を超え、規模や業種を問わず幅広くご利用いただいております。
※ TOKIUM経費精算及びTOKIUMインボイスそれぞれの導入企業数の合算です。 TOKIUM経費精算及びTOKIUMインボイスで重複している企業については、各サービスで1社ずつ計上しています。

■会社概要

  • 会社名 株式会社TOKIUM
  • 設立 2012年6月26日
  • 代表者 代表取締役  黒﨑 賢一
  • 所在地 東京都千代田区神田駿河台2-2 御茶ノ水杏雲ビル5階
  • 事業内容 経費精算・請求書管理など支出管理サービスの提供
  • 資本金 100百万円


●支出管理クラウド【TOKIUM】
https://www.keihi.com
●請求書受領クラウド【TOKIUMインボイス】
https://www.keihi.com/invoice/
●経費精算クラウド【TOKIUM経費精算】
https://www.keihi.com/expense/
●文書管理クラウド【TOKIUM電子帳簿保存】
https://www.keihi.com/denshichobo/

Adblock test (Why?)


TOKIUM、取引先の適格請求書発行事業者登録番号の収集を代行するサービスを提供開始 - PR TIMES
Read More

Wednesday, December 14, 2022

『弘前城かわら版』vol.5を発行しました。 - 弘前市

弘前城跡における文化財の修理情報を随時発信する、『弘前城かわら版』の最新号(vol.5)を発行しました。今回のテーマは「城門の屋根」です。令和3年度より実施している弘前城二の丸南門および三の丸追手門の保存修理工事で確認された、城門の屋根に残る歴史的な痕跡について紹介します。

『弘前城かわら版』vol.5 城門の屋根(令和4年12月15日発行)PDFファイル(650KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

バックナンバーはこちらこのリンクは別ウィンドウで開きます

【お問い合わせ】都市整備部公園緑地課 弘前城整備活用推進室(TEL:0172-33-8739)

Adblock test (Why?)


『弘前城かわら版』vol.5を発行しました。 - 弘前市
Read More

JR貨物/グループ長期ビジョン2030を掲載したレポート発行 - LNEWS

日本貨物鉄道(JR貨物)は12月14日、「JR貨物グループレポート2022」を発行したと発表した。

<JR貨物グループレポート2022>
20221214jrk1 - JR貨物/グループ長期ビジョン2030を掲載したレポート発行

本年度は、「サステナビリティレポート」として昨年度に位置付けたことをより明確にするため、持続的な社会の実現への貢献をさらに意識した内容とした。また、同社グループが今後目指していく姿や、事業活動を通じて社会に提供する価値について、「JR貨物グループ 長期ビジョン2030」に沿って紹介している。

レポートは、JR貨物グループに関わる多くの人々に対し、事業活動を通じて何を生み出し、社会にどのような価値を提供しているのかをできるだけわかりやすく伝えるとともに、今後目指していく姿、ありたい姿を紹介している。

主な内容には、「JR 貨物グループ長期ビジョン 2030」、「SDGs/ESG 経営の取組み」、「社長メッセージ」、「『今後の鉄道物流のあり方に関する検討会』を受けた取組み」を掲載。

特集には、「安全への新たな誓い」と「結節点機能の強化」を挙げている。

そのほか、「JR 貨物グループが社会に提供する4つの価値」、「社員の働きがいの実現」、「価値創造を支えるガバナンス」、「外部有識者とのダイアログ」、「財務・非財務データ」の内容となっている。

■JR貨物グループレポート2022
https://www.jrfreight.co.jp/ir_sustainability/groupreport.html

Adblock test (Why?)


JR貨物/グループ長期ビジョン2030を掲載したレポート発行 - LNEWS
Read More

Tuesday, December 13, 2022

中津川市暮らしのガイドブックを発行します - 中津川市

更新日:2022年12月13日

暮らしのガイドブック2020年版表紙

広告掲載のご協力をお願いします

市では、市役所の業務案内と観光や文化などの地域情報を掲載した「中津川市暮らしのガイドブック(2023年版)」を発行します。
この冊子は、地域事業者の皆さんの広告掲載料を財源として、公募により決定した民間事業者(株式会社サイネックス)と協働で発行し、市内全世帯に配布するものです。

12月初旬頃から、株式会社サイネックスの営業担当者が市内の事業所などへ広告掲載のお願いに伺いますので、暮らしに役立つ情報誌の発行にご協力ください。

発行時期

令和5年5月予定

発行部数

34,000部

配布先

市内各世帯、市役所窓口など

注意事項

広告料は掲載枠により異なります。詳しくは株式会社サイネックスへお問い合わせください。

問・申先

株式会社サイネックス中部・北陸営業部東海支店(電話番号059-361-1144)

担当課

広報広聴課(内線313)

この記事に関するお問い合わせ先

Adblock test (Why?)


中津川市暮らしのガイドブックを発行します - 中津川市
Read More

Monday, December 12, 2022

三井住友トラ(8309)第17、18回劣後債発行 - 日本経済新聞

三井住友トラスト・ホールディングス(8309)

第17回期限前償還条項付無担保社債(劣後特約および実質破綻時債務免除特約付)100億円▽償還期限=2032年12月28日▽利率=0.850%(2027年12月28日まで)、翌日以降5年国債金利+0.715%▽申込期間=12月14日~27日(個人向け)▽払込日=12月28日▽発行価格=100円

第18回期限前償還条項付無担保社債(同)100億円▽償還期限=2032年12月20日▽利率=0.850%(2027年12月20日まで)、翌日以降6カ月日本円TIBOR(または代替参照レート)+0.360%▽申込日=12月13日▽払込日=12月20日▽発行価格=100円

Adblock test (Why?)


三井住友トラ(8309)第17、18回劣後債発行 - 日本経済新聞
Read More

経産省業務など受注業者 税務申告行わず脱税か 国税局が告発|NHK 首都圏のニュース - nhk.or.jp

経済産業省の職員情報の管理業務などを受注していた東京の情報システム会社が、おととしまでの3年間、税務申告を一切行わず、法人税およそ8500万円などを脱税したとして、東京国税局から告発されました。
この会社は税務署から税の未納分がないことを示す「納税証明書」の発行を受けて、国の入札に参加していたということで、国税庁は「証明書が悪用されないよう今後、対応を検討していく」とコメントしています。

告発されたのは東京・世田谷区にある情報システム会社、「リンクオフ」と小池隆志代表(53)です。
関係者によりますとこの会社は、経済産業省や防衛装備庁の入札に参加し、職員情報のデータベースの管理業務を受注するなどして売り上げを伸ばしていました。
しかし、2013年以降、一切税務申告を行っていなかったということで、東京国税局は資料などから確認が取れたおととし12月までの3年間に法人税およそ8500万円と源泉所得税およそ1800万円を脱税したとして、会社と小池代表を法人税法違反などの疑いで東京地方検察庁に告発しました。
脱税で得た資金は小池代表が遊興費などに充てていた疑いがあるということです。
一方、この会社が受注していた国の事業の入札では、税務署から税の未納分がないことを示す「納税証明書」の発行を受け、提出することが参加の要件になっていたということです。
この会社は、無申告の状態が続いていましたが、税務署は法律に基づいて証明書を発行していたということで、国税庁は「証明書が悪用されないよう今後、対応を検討していく」とコメントしています。
NHKは小池代表に取材を申し込みましたが、これまでのところ回答はありません。

国税庁によりますと、税の未納分がないことを示す「納税証明書」は、法律上申請があれば発行する必要があるため、修正申告したのに未納分がある場合などを除いて原則として無申告の事業者にも発行されるということです。
関係者によりますとこの会社に対しては、税務申告が行われなくなった2013年以降、税務署の担当者が所得の状況について、何度も確認を求めたものの、代表の体調不良を理由に問い合わせに応じていなかったということです。
国税庁の元職員で税務行政に詳しい青山学院大学の小林裕明教授は「『納税証明書』は国税通則法で形式的な要件が整えば発行する規定になっていて、無申告でも発行しなければならないという一種の限界がある。しかし、納税証明書は公共入札への参加や融資の申し込みなどさまざまな場面で使われている実態があり、証明書として発行する以上、無申告者に対する発行には一定の慎重さが求められる。証明書の発行を受け付ける管理部門と課税部門が連携して適正な申告や納税につなげられるような対応を考えるべきだ」と話しています。

Adblock test (Why?)


経産省業務など受注業者 税務申告行わず脱税か 国税局が告発|NHK 首都圏のニュース - nhk.or.jp
Read More

Sunday, December 11, 2022

経産省業務など受注業者 税務申告行わず脱税か 国税局が告発|NHK 首都圏のニュース - nhk.or.jp

経済産業省の職員情報の管理業務などを受注していた東京の情報システム会社が、おととしまでの3年間、税務申告を一切行わず、法人税およそ8500万円などを脱税したとして、東京国税局から告発されました。
この会社は税務署から税の未納分がないことを示す「納税証明書」の発行を受けて、国の入札に参加していたということで、国税庁は「証明書が悪用されないよう今後、対応を検討していく」とコメントしています。

告発されたのは東京・世田谷区にある情報システム会社、「リンクオフ」と小池隆志代表(53)です。
関係者によりますとこの会社は、経済産業省や防衛装備庁の入札に参加し、職員情報のデータベースの管理業務を受注するなどして売り上げを伸ばしていました。
しかし、2013年以降、一切税務申告を行っていなかったということで、東京国税局は資料などから確認が取れたおととし12月までの3年間に法人税およそ8500万円と源泉所得税およそ1800万円を脱税したとして、会社と小池代表を法人税法違反などの疑いで東京地方検察庁に告発しました。
脱税で得た資金は小池代表が遊興費などに充てていた疑いがあるということです。
一方、この会社が受注していた国の事業の入札では、税務署から税の未納分がないことを示す「納税証明書」の発行を受け、提出することが参加の要件になっていたということです。
この会社は、無申告の状態が続いていましたが、税務署は法律に基づいて証明書を発行していたということで、国税庁は「証明書が悪用されないよう今後、対応を検討していく」とコメントしています。
NHKは小池代表に取材を申し込みましたが、これまでのところ回答はありません。

国税庁によりますと、税の未納分がないことを示す「納税証明書」は、法律上申請があれば発行する必要があるため、修正申告したのに未納分がある場合などを除いて原則として無申告の事業者にも発行されるということです。
関係者によりますとこの会社に対しては、税務申告が行われなくなった2013年以降、税務署の担当者が所得の状況について、何度も確認を求めたものの、代表の体調不良を理由に問い合わせに応じていなかったということです。
国税庁の元職員で税務行政に詳しい青山学院大学の小林裕明教授は「『納税証明書』は国税通則法で形式的な要件が整えば発行する規定になっていて、無申告でも発行しなければならないという一種の限界がある。しかし、納税証明書は公共入札への参加や融資の申し込みなどさまざまな場面で使われている実態があり、証明書として発行する以上、無申告者に対する発行には一定の慎重さが求められる。証明書の発行を受け付ける管理部門と課税部門が連携して適正な申告や納税につなげられるような対応を考えるべきだ」と話しています。

Adblock test (Why?)


経産省業務など受注業者 税務申告行わず脱税か 国税局が告発|NHK 首都圏のニュース - nhk.or.jp
Read More

「秋田まるごと市場」が独自Pay発行(アララ) - ペイメントナビ(payment navi)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

Adblock test (Why?)


「秋田まるごと市場」が独自Pay発行(アララ) - ペイメントナビ(payment navi)
Read More

防衛費増額巡り国債発行も選択肢と萩生田氏 - 47NEWS

[unable to retrieve full-text content]

  1. 防衛費増額巡り国債発行も選択肢と萩生田氏  47NEWS
  2. 防衛費増額「国債も排除せず」 自民・萩生田政調会長|秋田魁新報電子版  秋田魁新報電子版
  3. 自民・萩生田氏、防衛費財源確保のため「国債の償還ルール見直しも」  MSN エンターテイメント
  4. Google ニュースですべての記事を見る

防衛費増額巡り国債発行も選択肢と萩生田氏 - 47NEWS
Read More

週刊仮想通貨ニュース|ツイッターの独自仮想通貨発行の可能性に注目集まる、リップル社が最終書類を提出など - 株式会社CoinPost

今週のニュース

一週間(12/3〜12/9)のニュースを中心にまとめてお届けしていく。

今週は、米ツイッター社が独自暗号資産(仮想通貨)を発行する可能性が浮上したニュースが最も多く読まれた。

仮想通貨市場については、米株下落でビットコイン(BTC)が連れ安となったことなどをまとめた6日のレポートが関心を集めている。

このほか、米リップル社と米証券取引委員会(SEC)の裁判に関する記事も注目度が高かった。


目次
  1. 今週のニュースランキング
  2. 相場ニュースランキング
  3. 仮想通貨・ブロックチェーン業界ニュース

今週のニュースランキング

1位:米ツイッター社、独自仮想通貨「Twitter Coin」開発か(12/6)

米ツイッター社は、独自仮想通貨Twitter Coinを開発している可能性が浮上した。情報をリークしたSNSアカウントはすでに削除されている。(記事はこちら

2位:金融庁、アルゴリズム型ステーブルコインの規制を強化か(12/8)

金融庁は7日、天谷金融国際審議官が行った仮想通貨に関する講演のプレゼン資料を公開。資料によると、金融庁は今後、アルゴリズム型ステーブルコインの規制を強化する可能性がある。(記事はこちら

3位:イーサリアム、ステーキング引き出し機能の実装は来年3月が目標(12/9)

イーサリアム(ETH)のコア開発者は8日、今年最後のミーティングで、次期アップグレード「Shanghai(上海)」は2023年3月頃に実施できるよう目指すことで合意。Shanghai後は、ステーキングされているイーサリアムが出金できるようになるため、実施時期に注目が集まっている。(記事はこちら

相場ニュースランキング

1位:米株下落でビットコイン連れ安、アクシー(AXS)は一時前日比20%(12/6)

ISM非製造業景況指数を受け米株指数が売られたことで仮想通貨市場も冴えない。国内取引所bitbank上場が発表されたブロックチェーンゲーム銘柄のアクシーインフィニティ(AXS)は19.9%高となった。(記事はこちら

2位:ビットコイン採掘難度は大幅下落、ChatGPT流行でAI(人工知能)銘柄に思惑買い(12/7)

FTX破綻で軟調な相場環境を受けビットコイン採掘難度調整は大幅下落。ツイッターなどでAI言語モデルの「ChatGPT」が高い関心を集めたことで、AI関連銘柄が物色された。(記事はこちら

3位:ビットコインのメジャーSQに向け、ポジション再調整は起こり得るか|仮想NISHI氏寄稿(12/8)

ビットコインの「メジャーSQ」に向け、ポジションの再調整は起こり得るのか。SBI VCトレードのクリプトアナリストである「仮想NISHI」氏が最新の市場動向を分析。(記事はこちら

仮想通貨・ブロックチェーン業界ニュース

米リップル社とSEC、裁判所に最終書類を提出(12/6)

米SECと米リップル社は2日、XRPの有価証券問題を巡る裁判で、略式判決の動議書に対する回答をそれぞれ提出。約2年継続している本裁判は、最終局面に入ったとみられる。(記事はこちら

「老後2000万円」問題とは、日本政府が投資をすすめる理由(12/4)

「老後に2000万円が不足する」というフレーズを目にして、自分の将来や退職後の資金不足に漠然とした危機感を抱いている人が増加。「老後2000万円問題」から現状の金融の問題を紐解き、投資の必要性についても詳しく検討する。(記事はこちら

カナダ最大の年金基金、仮想通貨投資の検討を終了(12/8)

カナダ最大の年金基金CPPインベストメンツは、仮想通貨への投資を検討する取り組みを終了。今年、担当チームが解散した。(記事はこちら

bitFlyer、ジパングコイン(ZPG)の取り扱い開始へ(12/5)

bitFlyerは5日、ジパングコイン(ZPG)の取り扱いを近日中に開始すると発表。取扱い開始が完了すれば、bitFlyerでの取扱銘柄は18種類となる見込みだ。(記事はこちら

バイナンスのビットコイン準備金は100%以上 監査企業報告(12/8)

FTX破綻に伴って集権型取引所の顧客資産管理への警戒が高まる中、バイナンスのビットコイン準備金は完全であることが証明されたようだ。監査企業Mazarsが監査結果を公開した。(記事はこちら

ブテリン氏が期待寄せるイーサリアムの活用法5選(12/6)

イーサリアムの共同創設者ヴィタリック・ブテリン氏は5日、イーサリアムのエコシステムの中で最も「エキサイティング」だと考える主なユースケース5選を紹介。お金やDeFi(分散型金融)など5つのカテゴリーを挙げた。(記事はこちら

ゴールドマンサックス、仮想通貨企業の買収に意欲=報道(12/6)

仮想通貨取引所FTXの破綻を受け、金融大手ゴールドマン・サックスが「数千万ドル(数十億円)規模」の関連企業の買収を検討している可能性があることがわかった。デジタルアセット部門の責任者が、複数の仮想通貨関連企業に対するデューデリジェンス(調査)を行なっている最中であると明かしている。(記事はこちら

Adblock test (Why?)


週刊仮想通貨ニュース|ツイッターの独自仮想通貨発行の可能性に注目集まる、リップル社が最終書類を提出など - 株式会社CoinPost
Read More

Friday, December 9, 2022

情報誌『めりぃさん』vol.16を発行しました - PR TIMES

  • スペシャルインタビュー/室井 滋さん
チャーミングでやわらかな笑顔が素敵な室井滋さん。年齢を重ね、一緒に過ごした祖母を思い出す機会が増えたといいます。背伸びをしない等身大の日常について、お話しいただきました。

〈室井滋さん/プロフィール〉
むろい・しげる●女優・エッセイスト。早稲田大学在学中より映画に出演以降、多くの映画賞や芸能賞を受賞。‘22年映画「七人の秘書THE MOVIE」に出演。新刊絵本『タオルちゃん』(金の星社)、『会いたくて会いたくて』(小学館)他、電子書籍化を含め著書多数。しげるちゃん一座絵本ライブを開催中。 
  テーブルがぐっと華やぐ!特別な日のごちそう「メインディッシュ」

頑張った一年の疲れを癒やし、新年を祝うのにピッタリなちょっと贅沢で華やかな編集部厳選グルメをご紹介します。調理はどれをとっても簡単!プロの味が自宅の食卓で楽しめます。

今回はお取り寄せサイト『めりぃな』(https://merryna.jp/)で購入できる「地鶏丹波黒どりローストチキン1羽(1.4kg)」(京都府亀岡市)を調理し、おうちで簡単にできるローストチキンに。「【のまえ】ロースト牛タン」(京都府京都市)に薬味を添えたロースト牛タンをアレンジします。

ほかに「瞬〆すずきのパイ包み焼きwithソースショロン」(千葉県船橋市)、「料亭の鴨まんじゅう」(京都府京都市)、「あわびやわらか醤油煮」(東京都品川区)をご紹介します。
 

読めばさらにパンを好きになり食べたくなる 『めりぃなパンマニア』的パン大解剖~メロンパン編~

日本が生んだ代表的な菓子パン・メロンパン。
子どもから大人まで誰にでも愛されるメロンパンですが、じつはどう誕生し、変遷したのか明らかになっていないパンでもあります。今回はメロンパンの歴史から、関東と関西で違う愛称の由来などを紹介します。

ここでしか入手できない有名ベーカリーのメロンパンを徹底解剖。
美味しさの秘密や、シェフのこだわりポイントを解説します。 


・Baker’s COZY(福島)
・神戸ベル(神戸)
・メサベルテ(大阪)
・CISCO BAKERY(福岡)

など、全国各地の有名ベーカリーのメロンパンを紹介していきます。
 

年末そうじがラクになる22の方法

自宅にある道具をうまく使い、頑張らなくてもすっきりキレイになる方法をご紹介していきます。そうじが苦手な人、必見です。

  • 情報誌「めりぃさん」について
50代からの女性向けに生活情報を提供。「めりぃ(英語でmerry)」には「陽気、笑い楽しむ」という意味があり、読者にとって身近な“女友だち”と話すようなコンテンツを目指し、健康的な毎日を過ごすヒントを紹介しています。

・媒体名:めりぃさん
・発行元:ては~とホールディングス株式会社
・発刊日:偶数月10日発行
・本体価格:無料
・発行部数:60,000部
・チャネル:アプリから申し込みによる定期郵送/顧客への手配り
・発行人:後藤 康太
(ては~とホールディングス株式会社 代表取締役社長 兼 グループCEO)
・プロデューサー:松原 賢一郎
・編集人:橋本 優子

■購読方法
情報誌『めりぃさん』の購読には、「めりぃさんアプリ」をダウンロードし、定期郵送(無料)の申し込みが必要です。
・アプリ名:めりぃさん
・App Store:https://apps.apple.com/jp/app/id1513861276
・Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mc_tehart.merry&hl=ja
 

  • 『めりぃな』ついて
『めりぃな』は、ユーザー・生産者・子供たちがかかわった人全部が「Merry」な気持ちになれるお取り寄せサイトです。
「Merry(めりぃ)」とは、「陽気に」「明るく」などの意味を持つ言葉。
「めりぃな」は、“食からはじめる、めりぃな暮らし”をコンセプトに「食」を通して、ユーザー、生産者、そして子どもたちが「陽気に、笑い楽しみ、健やかになること」を応援していきます。
「めりぃな」では動画で生産者さんの想い、生産地で食べられているレシピなどを紹介することで、誰もが「食」に関心を持ち、陽気に明るく食卓を囲む暮らしを提案します。

また、売り上げの一部で全国の子ども食堂、フードバンクに産直品やお菓子を届ける取り組みを行なっています。これまでに、24,998人分の産直品やお菓子をお届けしました。(2022年12月8日現在)
URL:https://merryna.jp/

■LINE公式アカウント
めりぃさんのLINEのアカウントでは、お得な情報やクーポンを配信中です。
友だちは16万人を突破し、配信するたびに大反響をいただいています。
クーポンは、友だち限定の配信ですのでぜひ友だち追加してみてください♪
URL:https://lin.ee/Rzt1Fit

■webサイト「めりぃさん」
暮らしや健康に役立つ情報を発信。雑誌で紹介した料理のレシピや雑誌のバックナンバーを掲載。
URL:https://merry.inc/

  • ては~とホールディングス株式会社について
・会社名:ては~とホールディングス株式会社
・代表者:代表取締役社長 兼 グループCEO 後藤 康太
・東京オフィス:東京都千代田区紀尾井町4-1新紀尾井町ビル3階
・事業内容:ホームケア事業/ウェルビーイング事業/メディア事業/EC事業
・社員数:372名(グループ合計)
・URL:https://www.te-heart.com/

Adblock test (Why?)


情報誌『めりぃさん』vol.16を発行しました - PR TIMES
Read More

Thursday, December 8, 2022

国債発行を安定財源に位置付けるのは難しい=防衛力強化で鈴木財務相 - ロイター (Reuters Japan)

 12月9日、鈴木俊一財務相(写真)は、防衛力強化に伴う安定財源に国債の追加発行を位置付けるのは難しいとの認識を示した。写真は9月、都内で撮影(2022年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

[東京 9日 ロイター] - 鈴木俊一財務相は9日、防衛力強化に伴う安定財源に国債の追加発行を位置付けるのは難しいとの認識を示した。同日午前の閣議後会見で語った。

防衛財源について鈴木財務相は歳出改革や決算剰余金の活用などを挙げ、「国債発行を安定財源に位置付けるのは難しい」と述べた。2025年度に基礎的財政収支(プライマリーバランス)を黒字化する目標に関し、「しっかりと堅持していく」と語った。

財源確保に向けて創設する「防衛力強化資金」を巡り、関連する法案を準備する必要があるとの認識も示した。

Adblock test (Why?)


国債発行を安定財源に位置付けるのは難しい=防衛力強化で鈴木財務相 - ロイター (Reuters Japan)
Read More

Wednesday, December 7, 2022

「MCIノート(第1版)」発行・販売のお知らせ - PR TIMES

公益社団法人 日本老年精神医学会(理事長:池田 学、東京都新宿区)は軽度認知障害(以下、MCI)を主題とした一般向け啓発冊子の発行を企画し、その販売を株式会社 協和企画(代表取締役社長:髙橋直武、東京都豊島区)に委託、協和企画ECサイト等で販売を開始いたしますのでお知らせ申し上げます。

-----------------------------------------------
背景
-----------------------------------------------
近年、認知症の兆候を見極め早期発見につなげるツール等の開発が進む一方で、その後の具体的な受け皿は整っておらず、医療機関へご本人が相談のため受診した場合でも、その指導や説明は主治医の裁量に委ねられているのが現状です。
本学会では、早期の介入が認知症の予後に大きく影響することを鑑み、とくにMCIは早期の段階で何かしらの手立てが必要であると考えました。そのために、ご本人がMCIを理解して自分の状態に向き合い、これからの人生を豊かに暮らすために、医療機関とご本人の間で今後の介入方針について意識が統一されることは有益だと思われます。本冊子では、これらの理解・対応等の促進により、よりよい指導やケア、治療につなげていくための手助けとなることを願い制作・発行に至りました。
また、本冊子を通じてMCIに対する正しい理解の啓発、ならびに医療機関への早期相談を促進していきたく、社会の様々な役割を果たしている業種の方にも広くご理解いただくことは、本学会としての社会的使命であると考えております。
 

-----------------------------------------------
冊子概要
-----------------------------------------------

冊子名 「MCIノート」(第1版)
発行 公益社団法人 日本老年精神学会(理事長:池田 学)
制作・販売 株式会社協和企画
「MCIノート」作成委員会 作成委員長:繁田 雅弘(東京慈恵会医科大学精神医学講座)
作成委員(50音順):
・小原 知之(九州大学大学院医学研究院精神病態医学/九州大学大学院医学研究院 衛生・公衆衛生学)
・笠貫 浩史(聖マリアンナ医科大学神経精神科学教室/聖マリアンナ医科大学病院認知症(老年精神疾患)治療研究センター)
・品川 俊一郎(東京慈恵会医科大学精神医学講座)
仕様 B5判、40ページ、オールカラー
発行日 2022年12月1日
構成 ・MCIって何だろう
・当事者の方々に聞いてみました
・今後はどうしたらよいの?
・今の自分、これからの自分を整理してみよう
本書の特徴 ▶MCIを知り、そこからの行動を後押し
・MCIから必ず認知症になるわけではありませんが、認知症は誰もがなる可能性のある病気です。MCIに対する準備しておくことで未来を変えていくことができます。そのきっかけになればと思います。
▶学会から選出された専門医が“MCI”の現在の考え方をわかりやすく解説
・本冊子は臨床第一線でご活躍され、“MCI”の造詣に深い専門医が企画から構成、執筆、指導に携わりました。
▶認知機能の低下が気になる人がこれからの自分と生きる、ご本人のための一冊
・MCIの時点、またはその前から病気についてきちんと理解し、ご自身の状態を意識しておけば対策も可能であり、適切な時期に医療機関に相談に行く行動がとれます。
・本冊子には、自分のことを記録できる欄があります。自分で考え、自分の意志で自分の人生を生きるための整理をして、ご活用できるようにしています。
【販売方法】 協和企画のECサイト(医書サイト)でお取り扱いしております。(協和企画 医書 で検索)
●定価:5,000円+税10%(20冊/1セット)
●販売サイト:http://eckyowa.shop16.makeshop.jp/
 ※自治体、企業等の購入については、1,000部以上のご購入をお願いいたします。なお、表Ⅳ(裏表紙)に社名等の名入れ対応が可能です。詳細は「MCIノート」紹介サイトをご参照ください。
●「MCIノート」紹介サイト:https://www.kk-kyowa.co.jp/mcinote/

【株式会社 協和企画について】 https://www.kk-kyowa.co.jp/
【公益社団法人 日本老年精神医学会について】 http://www.rounen.org/

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社協和企画
MCIノート販売担当
cme-contact@intage.com

Adblock test (Why?)


「MCIノート(第1版)」発行・販売のお知らせ - PR TIMES
Read More

凸版印刷、Putmenu/個店単位の電子マネー発行を実現、飲食店を支援 - 流通ニュース

マルチロケーションモバイルオーダー「Putmenu(プットメニュー)」を提供するプットメニューと凸版印刷は12月8日、「Putmenu」アプリからデジタルで発行できるハウスプリペイドカード「Putmenuプリペイド」を開発したと発表した。

<Putmenuプリペイドの利用イメージ>
Putmenuプリペイドの利用イメージ

「Putmenu」アプリに凸版印刷が提供する「サーバ管理型プリペイドASPサービス」を連携することで、個店単位でハウス電子マネーを発行することができるもの。

12月下旬から「Putmenu」アプリ内で提供を開始する。

「Putmenu」は、世界9カ国の特許と12言語対応のスマートフォンアプリ。アプリの会員数は28万人で前年比10倍の成長をしているプラットフォームとなっている。飲食・物販・サービスステーションなど多様な商品を扱っている。

「Putmenuプリペイド」は、「Putmenu」アプリ内にて利用者が個店単位でハウス電子マネーを発行、利用することが可能なデジタルプリペイド発行サービス。「Putmenu」のプラットフォームに参加するだけで、小規模な飲食店などにおいても個店単位で独自のプリペイドを簡単に発行することができる。

「Putmenu」アプリ内での操作のみで、ハウス電子マネーを発行することが可能なため、物理的なプリペイドカードを必要とせず、プリペイドカードの専用システム・機器を導入する必要がない。

「Putmenuプリペイド」は、ハウスプリペイドの発行に必要な情報を全てデジタルで管理しており、これらのデータを活用してマーケティング支援につながる柔軟なサービス設計ができるようサポートする。アプリを通じて店舗独自のお知らせを配信することや優遇特典も付与することが可能となっている。

飲食店の集客施策や資金調達の手法の1つとして、大手流通企業やメーカーなどが展開するハウスプリペイドカード(前払い方式)の発行がある。

ハウスプリペイドカードは発行店舗のみで利用できるハウス電子マネーのため、発行したユーザーを対象とした集客施策の実施、カードにチャージされた金額を前払い金として確保することで、継続的な資金調達が可能だ。

しかし、小規模な飲食店にとってはアプリ、システムの導入・運用の負荷、カード製造費等のコスト面など導入のハードルが高いという課題があった。

今回、プットメニューと凸版印刷は、「Putmenuプリペイド」を通じてこれまで導入のハードルが高かった小規模な個店単位でのハウスプリペイドカード発行、店舗が独自に企画した割引や優遇特典付与などを容易にし、「Putmenu」の主要な導入先である飲食店の支援を推進する。

今後は、コード決済にも対応し、店内飲食の決済も「Putmenuプリペイド」で支払いできるように対応する予定だ。

■問い合わせ先
Putmenu WEBサイト
https://putmenu.com

凸版印刷のサーバ管理型プリペイドASPサービスWEBサイト
https://about.giftcard.ne.jp/

■凸版印刷の関連記事
凸版印刷/コスト抑えて商品情報管理・販促支援「PROMO CORE for cloud」

Adblock test (Why?)


凸版印刷、Putmenu/個店単位の電子マネー発行を実現、飲食店を支援 - 流通ニュース
Read More

あだち広報12月10日号を発行しました - city.adachi.tokyo.jp

[unable to retrieve full-text content]

あだち広報12月10日号を発行しました  city.adachi.tokyo.jp
あだち広報12月10日号を発行しました - city.adachi.tokyo.jp
Read More

Tuesday, December 6, 2022

オフィシャル会報誌「アシスト2022冬号」発行のお知らせ - サンフレッチェ広島

サンフレッチェ広島では、12月17日(土)より、年2回発行のサンフレッチェ広島オフィシャル会報誌「アシスト2022冬号」を販売開始いたしますので、お知らせいたします。

アシスト2022冬号

仕 様

A4 60ページ

価 格

380円(税込)
サンフレッチェクラブ会員価格:342円(税込)

  • サンフレッチェクラブ会員(ゴールド、サンチェ、ファミリー)の方は、「会員特典」となります。(サンフレッチェクラブに、11月24日(金)時点で会員登録されている方が対象となります)

内 容

「ルヴァンカップ初優勝記念特別号」

  • ・代表取締役社長 仙田信吾 ごあいさつ
  • ・激闘の記録 ルヴァンカップ制覇
  • ・激闘の記録 天皇杯戦記
  • ・[スペシャルインタビュー①]ミヒャエル・スキッベ監督
    「指揮官が明かすマネジメント術」
  • ・強化部長足立修が振り返る「指揮官の手腕」
  • ・[スペシャルインタビュー②]佐々木翔
    「キャプテンが語る充実の1年」
  • ◆『紫高』の戦士たちの2022年
  • ◆リーグ3位! 2022公式戦の軌跡
  • ◆「クラブからのお知らせ」Jリーグアウォーズ表彰式/ホームタウンふれあい活動/ファン感謝祭/公式アプリ
  • ◆「ZOOM UP with MAZDA CX-60〈XD-HYBRID Premium Sports〉」川村拓夢選手
  • ◆「サッカースタジアム最新情報」内観イメージパース公開
  • ◆「あの頃、僕は」野津田岳人
  • ◆「育成・普及活動」髙田哲也ユース監督インタビュー、遠藤真仁ジュニアユース監督インタビュー
  • ◆トップチームへ昇格! 越道草太
  • ◆「サンフレッチェ広島レジーナ」中村伸監督 指揮官が語るレジーナ2年目の決意、近賀ゆかり × 谷口木乃実の選手紹介
  • ◆会員限定プレゼント
  • ※「アシスト2022冬号」に掲載されている写真は、TSSサンフレッチェ広島公式モバイルサイトにてダウンロードすることができます。(後日、順次更新予定)アクセス方法の詳細などは、下記ボタンからご参照ください。

一般販売開始日

2022年12月17日(土)

販売場所

オフィシャルショップ「V-POINT」

広島市中区紙屋町1丁目地下街630号 紙屋町シャレオ東通り
TEL:082-248-3317
営業時間 10:00~20:00

オフィシャルオンラインショップ

  • アシスト2022夏号より、一般書店での販売はなくなっております。

お問合せ

サンフレッチェ広島
TEL:082-259-3220

Adblock test (Why?)


オフィシャル会報誌「アシスト2022冬号」発行のお知らせ - サンフレッチェ広島
Read More

Monday, December 5, 2022

「Visa LINE Payクレジットカード(P+)」の発行開始 チャージ&ペイで5%還元 - TRAICY(トライシー)

LINE Payと三井住友カードは、「Visa LINE Payクレジットカード(P+)」の発行を開始した。

「LINE Pay」の事前チャージ不要の支払い機能「チャージ&ペイ」の利用でLINEポイントを5%還元するカード。月間の上限は500ポイントで、オンライン支払いと請求書支払いは対象外となる。Visa加盟店での利用時のポイント還元率は0.5%となる。

これまで発行している「LINEクレカ」では、「チャージ&ペイ」利用では0.5%、Visa加盟店では1%のポイントを還元している。いずれも最短5分で即日発行が可能で、支払いと同時にLINEで利用通知を受け取ることもできる。

年会費は永年無料、カード券面は4色から選べる。Visaのタッチ決済にも対応する。国際ブランドはVisaのみ。

また、発行開始を記念して、条件を達成するとLINEポイントを最大12,000ポイントプレゼントするキャンペーンも実施する。LINEクレカの既存会員は対象外となる。

詳細はこちら

Adblock test (Why?)


「Visa LINE Payクレジットカード(P+)」の発行開始 チャージ&ペイで5%還元 - TRAICY(トライシー)
Read More

四国初 県が環境「グリーンボンド」債権発行へ|NHK 高知県のニュース - nhk.or.jp

高知県は、環境に関連する事業に使いみちを限った「グリーンボンド」と呼ばれる債券を来年3月から四国で初めて発行し、事業の資金として活用することになりました。

「グリーンボンド」は、地球温暖化への対策など環境に関連する事業に使いみちを限って事業の資金を調達するために自治体や企業が発行する債券で、東京都や大阪府、愛知県などが発行しています。

高知県は、森林の面積の割合が全国で最も多いなど豊富な自然資源を持つ強みを生かして脱炭素の取り組みに力を入れていて、来年3月、四国で初めて、グリーンボンドを発行することを決めました。

発行金額は50億円を予定し、県内の企業や投資家などが購入できるということです。

調達した資金は、太陽光発電の導入など再生可能エネルギーに関連する事業や、高潮や土砂崩れの対策などに活用される予定で、今月、対象となる事業が選定されることになっています。

高知県は、グリーンボンドの発行により環境問題に取り組む姿勢を広くPRするとともに、地元の企業などに対し、県の環境政策への参加を促したい考えです。

Adblock test (Why?)


四国初 県が環境「グリーンボンド」債権発行へ|NHK 高知県のニュース - nhk.or.jp
Read More

Saturday, December 3, 2022

楽天グループが利回り10%を超えるドル建て社債を発行――既存3社と互角に戦うには設備投資はまだまだ必要か:石川温のスマホ業界新聞 - ITmedia Mobile - ITmedia Mobile

「石川温のスマホ業界新聞」

 楽天グループが11月30日に発行するドル建て社債の利回りが話題だ。10%超ということで、過去のドル建て債を大きく上回っている。資金調達に関しては、今後、楽天銀行や楽天証券の上場準備を進めている。

この記事について

この記事は、毎週土曜日に配信されているメールマガジン「石川温のスマホ業界新聞」から、一部を転載したものです。今回の記事は2022年11月26日に配信されたものです。メールマガジン購読(税込み月額550円)の申し込みはこちらから。


 楽天モバイルは参入当初、設備投資に6000億円を計画していた。当然、それでは足りないわけで、日本郵政が1500億円を出資している。すでに1兆円を超える規模となっているが、もちろん、それでも足りるわけはない。

 総務省のおかげで、なんとか既存3社からプラチナバンドの再割り当てをもらえるようになりそうだ。フィルター設置などの工事費用は、既存3社がそれぞれ1000億円規模を負担することになりそうだが、楽天モバイルはビタ一文、負担しない。しかし、あくまでそれは既存の周波数帯を楽天モバイルに明け渡すための費用であり、ここから楽天モバイルは自分たちが使えるようにプラチナバンド用のアンテナを既存の基地局に設置していく必要がある。

 楽天モバイルは来年中に基地局数が6万に達する見込みだ。もちろん、すべての基地局にプラチナバンドのアンテナを設置する必要はなく、数としては限定的だろう。

 ただ、楽天モバイルが本気で既存3社と同等になる、あるいはNTTドコモを超えて日本一のキャリアになるつもりなのであれば、計画している6万という基地局数では足りないのではないか。6万局で面的カバーはできても「容量」が足りなくなってくる。

 既存3社に肩を並べるユーザー数を抱え、さらに多くのユーザーが使い放題で利用することを想定すると、おそらく今の3倍、20万近い基地局数が必要になるはずだ。1兆円で6万基地局を建てたということは、あと2兆円ぐらいは欲しいところだ。

 また、楽天モバイルは衛星通信によって全国100%のエリアカバーを実現しようとしている。先日、ようやく衛星のアンテナが開いたようだが、本気で衛星通信サービスを提供するには、おそらく100機以上の衛星を飛ばす必要があるはずだ。

 もちろん、日本のみならず世界規模でサービス提供できるようになるため、楽天シンフォニーのように世界展開が可能になる。また、衛星サービスを提供するASTにはボーダフォンも出資しているため、ボーダフォンとの折半になるだろうが、それでもASTには相当な追加出資をしなくてはならないのではないか。

 ソフトバンクもボーダフォン買収直後から資金繰りについて不安視をされてきたが、iPhoneを独占的に扱えたことでなんとか危機を回避することができた。

 楽天モバイルはまだまだ資金が必要なはず。ソフトバンクのiPhoneのような、他社からユーザーを集めるための競争力のある武器が必要だろう。

Adblock test (Why?)


楽天グループが利回り10%を超えるドル建て社債を発行――既存3社と互角に戦うには設備投資はまだまだ必要か:石川温のスマホ業界新聞 - ITmedia Mobile - ITmedia Mobile
Read More

運転免許証の発行手続きなどを行う「運転者管理システム」で一時トラブル 19都府県の運転免許センターなどで業務に ... - TBS NEWS DIG Powered by JNN

警察庁によりますと午前9時ごろ、運転免許証の発行手続きなどを行う国の「運転者管理システム」にトラブルが起きていることが分かりました。システムはおよそ50分後に復旧しましたが、東京や大阪などあわせて19の… Adblock test (Why?) 運転免許証の発行手続きな...